かんな辞書 FreeBSD ports インストールマニュアル
このマニュアルは,かんな辞書を FreeBSD ports でインストールする場合に,
手動で行わなければならないことを,かんな辞書のマニュアルから抜粋したものです.
1) 辞書登録ファイルの ${LOCALBASE}/lib/canna/dic/canna/dics.dir に、
${LOCALBASE}/lib/canna/dic/canna/dics.dir.gpl_canna の内容を追加します。
# cd /usr/local/lib/canna/dic/canna
# mv dics.dir dics.dir.orig
# cat dics.dir.orig dics.dir.gpl_canna > dics.dir
2) cannaserver を再起動します。
(かんなサーバ再起動)
# /usr/local/etc/rc.d/canna.sh stop
# /usr/local/etc/rc.d/canna.sh start
3) ユーザ権限に戻って、ホームディレクトリに存在する各ユーザの .canna の
(use-dictionary ...) の部分に "gcanna" "gcannaf" の二行を付け足して
ください。抜粋するとこんな感じです。
(use-dictionary
"gcanna" ← これを追加
"gcannaf" ← これを追加
;;"iroha" ← 上位互換なので iroha はコメントアウトしてもかまいません
"fuzokugo"
"hojomwd"
"hojoswd"
:bushu "bushu"
:user "user"
)
4) 最後に頻度辞書を作成します。既に同名のユーザ辞書がインストールされている
場合、辞書を上書きするかどうか質問されます。上書きしてもかまわなければ
yes を選択してください。
$ mkdic -fq gcanna
Personal learning file of dictionary "gcanna" exists. Do you overwrite it ? (y/n)